いずみ会計事務所の「ためになるブログ」Season2
東京都千代田区二番町(麹町)で開業している「いずみ会計事務所」のブログです。税務・経理や会計の最新動向から、顧問先企業のご紹介まで、女性税理士ならではの視線で綴ります。
2011年11月
< 前の5件
次の5件 >
2011年11月23日
カテゴリ
[
つぶやき
/
業務日常
]
(つぶやき)もうそんな時期・・・?!
この時期になると「年内」というフレーズがビジネスにも出てきます。
もう早くも年末のことが気になりますよね。
今から「年内」にしておきたいこと、少しづつ整理したいですね。
タグ :
#年末
2011年11月22日
カテゴリ
[
税金/源泉所得税
/
Q&A
]
(年末調整)(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書について(基本編)
【質問】
従業員が自宅を新築したため、住宅借入金等特別控除を受けたいと言っています。
具体的にどのような手続きをすればよいのでしょうか?
【回答】
住宅借入金等特別控除を受けようとする最初の年分については、確定申告により控除の適用を受けることになります。
翌年以降は、年末調整のときに、所要事項を記載した「住宅借入金等特別控除申告書」に、控除証明書と年末残高等証明書を添付して提出するよう、指導してください。
住宅借入金等特別控除は、該当する人が出て初めて処理する会社さんも多いかと思います。
質問も多かったので、2回に分けてご説明いたします。
今回は基本中の基本、大まかな流れについてご説明いたします。
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除(住宅借入金等特別控除及び特定増改築等住宅借入金等特別控除)を受けようとする最初の年分については、確定申告により、控除の適用を受けることになります。
年末調整に関係するのはその後の年分についてです。
年末調整の際に、各人から提出された「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」(「住宅借入金等特別控除申告書」)に基づいて控除を行うことができます。
この控除を受けようとする人に対しては、所要事項を記載した「住宅借入金等特別控除申告書」を年末調整の時までに提出するよう指導してください。
●「住宅借入金等特別控除申告書」に添付するもの●
(1)その人の住所地の税務署長が発行した「年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書」(「控除証明書」)
(2)借入等を行った金融機関等が発行した「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」(「年末残高等証明書」)
いずみ会計事務所へのご相談は>>
コチラ
から
タグ :
#年末調整
#住宅借入金等特別控除
2011年11月21日
カテゴリ
[
つぶやき
/
業務日常
]
(つぶやき)無料税務相談
税理士会関係の業務として、無料税務相談の仕事があります。
場所は税務署だけでなく、公共施設の一角などでの無料相談もあります。
例えば、役所の玄関近くの屋外テントという時もあります。
夏は暑く、冬は寒い。
なかなか過酷なときもあります(^-^;)。
顧問先以外の初めてお会いする方の税務相談は、リハーサルなしの本番。
毎回、緊張しますね!
タグ :
#無料税務相談
2011年11月18日
カテゴリ
[
つぶやき
/
業務日常
]
(つぶやき)手帳
先日、テレビで来年の手帳の話をしていました。
皆さんは来年の手帳を用意されましたか?
私は毎年決まったメーカーの手帳を使用してます。
社会人になってから色々な手帳を使いましたが、
ここ数年は、同じメーカーの手帳に落ち着きました!
タグ :
#手帳
#メーカー
2011年11月17日
カテゴリ
[
つぶやき
/
業務日常
]
(つぶやき)ビジネスヒント
経営者の皆さんは、ビジネスヒントをどのような時に思い付きますか。
ビジネスヒントは、仕事の「作業」ではありません。
独創的な「発想」に近いかもしれません。
この仕事にビジネスチャンスがありそうだ!あるかもしれない!
と気付いたり、考える仕事のことです。
私は、一人の時間がないと、そういう考える仕事が出来ないタイプです。
休日出勤や移動の電車が主にそうですね。
皆さんはいかがでしょうか?
タグ :
#ビジネスヒント
#考える
< 前の5件
次の5件 >
記事検索
最新記事
少額な返還インボイスの交付義務免除―令和5年度税制改正の大綱
1万円未満の課税仕入れのインボイスが不要?!―令和5年度税制改正の大綱
インボイス制度の「2割特例」③適用期間―令和5年度税制改正の大綱
インボイス制度の「2割特例」②対象者―令和5年度税制改正の大綱
インボイス制度の「2割特例」⓵どういう制度?―令和5年度税制改正の大綱
NISA大改正!③非課税期間が無期限に―令和5年度税制改正の大綱
NISA大改正!②年間投資上限額が360万円に―令和5年度税制改正の大綱
NISA大改正①生涯投資枠1800万円に拡大―令和5年度税制改正の大綱
NISA大改正!そのポイントとこれまでの制度との違いは?―令和5年度税制改正の大綱
税制改正大綱と税制改正の大綱
プロフィール
いずみ会計
カテゴリ別アーカイブ
お知らせ (457)
資金計画 (29)
ビジネス (130)
企業紹介 (247)
業務日常 (661)
経営 (271)
会計・税務/その他 (99)
経費等/基本 (15)
経費等/売上 (3)
経費等/給与・賞与・退職金 (15)
経費等/福利厚生 (7)
経費等/社会保険 (9)
経費等/減価償却 (9)
経費等/交際費 (9)
税金/法人税 (59)
税金/消費税 (87)
税金/所得税 (152)
税金/源泉所得税 (57)
税金/住民税 (5)
税金/相続・贈与税 (55)
税金/印紙税 (15)
税金/税務調査 (28)
税金/その他 (35)
経費 (6)
経理 (22)
起業 (5)
Q&A (286)
地域紹介 (101)
レストランガイド他 (98)
千代田区 (89)
千代田区のお店 (62)
つぶやき (761)
イベント等ご紹介 (5)
マイナンバー (17)
月別アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年06月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
タグクラウド
Facebook
NISA
いずみ会計
いずみ会計事務所
インボイス
インボイス制度
オススメ店
ゴールドコンサート
スマホ
セミナー
ビジネス
ブーツ
プロップスアートスクール
ホテルニューオータニ
マイナンバー
マイナンバーカード
メール
ランチ
リスク
一般社団法人
中小企業
交際費
仕事
令和4年度税制改正
令和5年度
会計事務所
住宅ローン控除
個人
免税
免税事業者
公益法人
公益法人協会
公益認定
公益財団法人
利益
助成金
医療費控除
千代田区
千代田区麹町
印紙税
友愛山荘
営業
国税庁
売上
夏休み
少額減価償却資産
年末調整
従業員
悩み
情報
愚痴
所得拡大促進税制
所得税
採用
支援
改正
教育資金
新型コロナウイルス
日本バリアフリー協会
日本書作家協会
書籍
本屋大賞
法人税
消費税
渋谷フロンティア
源泉所得税
無料
特例
申請
目標
相続税
確定申告
社長
税制改正
税制改正の大綱
税制改正大綱
税務署
税務調査
税務調査官
税理士
税金
税額控除
経営
経営者
経理
経費
給与
繁忙期
義援金
自営業
詐欺
資金繰り
贈与税
路線価
軽減税率
退職金
電話
震災
非課税
領収書
QRコード