いずみ会計事務所の「ためになるブログ」Season2

東京都千代田区二番町(麹町)で開業している「いずみ会計事務所」のブログです。税務・経理や会計の最新動向から、顧問先企業のご紹介まで、女性税理士ならではの視線で綴ります。

2017年04月

オリジナル梅酒瓶で梅酒漬け作りに挑戦!『梅酒特別レッスン』-プロップスアートスクール-

いずみ会計とご縁のある「プロップスアートスクール」さん。
東京都・新宿区でガラス・陶芸・フラワーアレンジメントが同時に学べる、ということで大人気の教室です。

そのプロップスアートスクールさんで毎年大好評の「梅酒作り特別レッスン」、今年もはじまりました!

サンドブラストでオリジナルの梅酒瓶を制作後、南高梅で梅酒を漬けます。
170428梅酒漬けレッスン(梅酒瓶)
(こんな素敵な梅酒瓶を作ることもできます!)

梅は築地直送の大きいサイズのものを使用。
昨年の梅酒を試飲しながらレッスンできます。(いい具合に、ちょうど飲み頃だそうですよ!)
梅酒作り特別レッスンだけでも受講できます。
器だけで母の日のプレゼントに、梅酒も作って父の日のプレゼントにしても素敵ですよ。
6月13日までの限定レッスンですので、お申し込みはお早めに!

■サンドブラスト『梅酒瓶作り』特別レッスン■
【レッスン内容】
・サンドブラストレッスン/ガラス用絵具での着彩レッスン/梅酒漬けレッスンでお好きなレッスンを受けていただくことができます。
・梅酒瓶のサイズは1.5L又は1L、蓋は透明又は青の瓶にお好きな柄をサンドブラストで彫刻します。
・ガラス専用の絵の具で着彩ができます。絵柄は色々とご用意がありますので、その中から選んで組み合わせいただけます。
・出来上がった瓶に梅酒を漬けます。

【持ち物】
ありません。お道具はご用意しております。
梅酒漬け材料も、当日スクールにてご用意いたします。

【日程】
レッスンは完全フリータイム・予約制です。開講時間内のお好きな時間で30分おきにご予約いただけます。当日でも空きがあればお受けできる場合もございます。
お申し込みフォーム(http://www.props-as.jp/news/hp0001/index.php?No=416&CNo=1)からご希望の日時をお送りください。
<開講時間>
月曜日11時~18時
火・木・金曜日11時~22時
水曜日18時~22時
土曜日11時~18時
日曜日13時~17時
※開講時間内のお好きな時間で30分おきにご予約いただけます。
※梅酒漬けは6月6、7、8、9、10、11、12、13日の8日間でご予約下さい。
※梅酒漬けをご希望の際はサンドブラストのレッスン予約とは別にご予約をお願いいたします。

【料金と所要時間】
梅酒瓶作り(S)(4時間×1回)5400円
梅酒瓶作り(L)(4時間×1回) 5600円
梅酒瓶作り(S)(4時間×1回)⇒梅酒漬け(30分ほど) 6400円
梅酒瓶作り(L)(4時間×1回)⇒梅酒漬け(30分ほど) 7100円
梅酒瓶作り(S) (4時間×1回)⇒梅酒瓶に着彩(2時間) 7400円
梅酒瓶作り(L)(4時間×1回)⇒梅酒瓶に着彩(2時間) 7600円
梅酒瓶作り(S)(4時間×1回)⇒梅酒瓶に着彩(2時間)⇒梅酒漬け(30分ほど) 8400円
梅酒瓶作り(L)(4時間×1回)⇒梅酒瓶に着彩(2時間)⇒梅酒漬け(30分ほど) 9100円
※お茶・お菓子つき、材料代込。税別となります。
※料金は当日現金にてお願いいたします。
※4時間のレッスンを2時間×2回に分けての受講も可能です。

【お申し込み】
お申し込みフォームでWebから、又はお電話にて予約をしてください。
<お申し込みフォーム>
http://www.props-as.jp/news/hp0001/index.php?No=416&CNo=1<お電話>
03-6380-5902(開講時間内にて受付いたします)

●注目の特別レッスン、他にもあります!
プロップスアートスクールさんのHPはこちら▼
http://www.props-as.jp

セルフメディケーション税制、使いたいけれど何を買えばいいの?

【質問】
我が家では花粉症の者、おなかの調子をすぐこわす者などがおり、市販薬を購入する機会が多いです。
自分が買っている市販薬が、セルフメディケーション税制の対象になるのかどうかを判断するポイントはありますか?

【回答】
スイッチOTC医薬品には、パッケージのどこかに「共通認識マーク」が入っていることが多いので、目安になるかと思います。また、ドラッグストアなどでは、スイッチOTC医薬品がわかるよう、陳列の工夫などをしているところもあります。


平成29年度から本格的に適用がはじまった「セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)」は、予防接種や健康診断の受診など、健康の維持増進・病気等の予防のために一定の取組を行う個人を対象に、平成29年1月1日以降に、特定の市販薬(スイッチOTC医薬品)を、年間1万2000円を超えて購入した際に、1万2000円を超えた部分の金額(上限金額:8万8000円)について所得控除を受けることができるものです。

スイッチOTC医薬品は、現在1600種類以上が指定されており、ある製薬会社の調査によると「セルフメディケーション税制対象商品の市販薬市場規模に対する構成比は18%だといいますが、薬効別に見ると市場規模の大きいかぜ薬は52%、解熱鎮痛薬が67%、外用鎮痛・消炎剤は51%を占め、さらに季節性の高い鼻炎治療薬は40%、水虫治療薬にいたっては78%を占める」といい、一部のドリンク剤や虫刺され薬など、さまざまな薬効のものがあります。

そうなると、どうせ薬局で買うならスイッチOTC医薬品を買いたい、と思う方もいらっしゃるかと思います。

スイッチOTC医薬品は、パッケージのどこかに共通認識マークが入っていることが多いため、一定の目安になるかと思います。(一部の商品には、マークが入っていないものもあります)
個人03-セルフメディケーション医薬品マーク
(共通認識マーク)

また、ドラッグストアなどでは、スイッチOTC医薬品がわかるように陳列の工夫などをしているところもあります。
わからなかったらば、「この商品はスイッチOTC医薬品ですか?」と薬剤師等に聞いてみるといいかもしれませんね。


いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから

新鮮な海鮮と極上の和牛が楽しめる秋葉原駅の個室居酒屋「魚と和牛の個室居酒屋 魚縁」

先日、いずみ会計とご縁のある「魚と和牛の個室居酒屋 魚縁」に行ってきました。

最寄り駅は、JR・日比谷線秋葉原駅
JR秋葉原駅からは、昭和通り口から徒歩1分、日比谷線秋葉原駅からは、2番出口を出て徒歩1分…とにかく、駅が近いです!

こちらのお店で楽しみにしていたのは、北海道の標津から直送されている海産物
中でも楽しみにしていたのが、一切れからチョイスできるお刺身です!
自分の好きなお刺身を少しずつ楽しめる、贅沢かつわがままな刺身盛りができるわけで、意外とありそうでなかったメニューですよね。

私がチョイスしたお刺身は、大トロ、かき、いくら、ホタテ、ときしらず(春から夏にかけて獲れる貴重な鮭で、北海道の高級食材です)などなど。
もし一皿ずついただいたら、予算が心配になる(&こんなにたくさん食べきれない!)ものも1切れからオーダーすれば、お財布もお腹も安心ですよね!どれもおいしくいただきました。

お店で感動した、すごいお寿司も発見!
軍艦巻き?の形ですが、海苔ではなく大トロがぐるりと巻かれています。
そして上にのっているのはウニとキャビア!!
とにかく贅沢、そしてめちゃくちゃ美味しかったです。
170421魚縁(にぎり)

このお店は、海産物だけではなく、和牛メニューにも力をいれています。
ビーフシチューが個人的に気になりましたが、今回はお腹がいっぱいで…次回は「和牛の日」にして、思いっきりお肉をいただきたいです!

座席が120席あるという広いお店で、50人まで対応できる大きな個室から、少人数でも利用できる半個室までいろいろなタイプの座席があります。
大勢での飲み会、ちょっとした女子会、急に飲みたくなったときにフラリと立ち寄る…など、どんなときでも利用できます。

何より、大人数の宴会だと「お肉が食べたい」「いや、魚がいい」オーダーをまとめるのも大変ですが、お肉派の方もお魚派の方も皆さんご満足いただけると思いますよ!
懇親会や歓送迎会など、ビジネスでもぜひ、ご利用ください!


●魚と和牛の個室居酒屋 魚縁
https://r.gnavi.co.jp/ma4rek8k0000/?sc_cid=kpo_m
TEL:050-3461-5624
東京都千代田区神田佐久間1-24 ガトー秋葉原ビル6F

皆さんのお財布に影響大?!平成29年度税制改正のポイント(個人 所得税)を寄稿

【ポイント】
平成29年度の税制改正における、個人の所得税関連の改正ポイントについて、「スモビバ!」サイトに寄稿させていただきました。
私たちのお財布に直接影響する改正などが多いので、ぜひご参照ください!



平成29年度の税制改正における、個人の所得税関連の改正ポイントについて「スモビバ!」サイトに寄稿させていただきました!
「皆さんのお財布にも影響あり!? 平成29年度税制改正 〜個人 所得税編〜」▼
http://www.sumoviva.jp/trend-tips/20170417_1323.html

「スモビバ」、「スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場」として、中小事業主の方に役立つ情報を、タイムリーに、わかりやすく紹介・解説しているサイトです。

平成29年度の税制改正、個人の所得税では、配偶者控除の所得上限の引き上げ(150万円に)、セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)の適用開始、積立NISAの創設や、一定の所得税の手続き書類の簡略化など、私たちのお財布に直接影響する改正や、手続きが楽になる改正などが行われることになりました。

詳しくは「スモビバ!」サイトをぜひご覧ください!

●スモールビジネス(個人事業主、中小企業、起業家)の業務や経営にまつわる疑問や課題をみんなで解決していく場
「スモビバ!」サイトはこちらから▼
http://www.sumoviva.jp/

いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから

「2017年本屋大賞」は「蜂蜜と遠雷」(恩田陸/幻冬舎)

「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本 2017年本屋大賞」が、4月11日に明治記念館で発表されました。

「本屋大賞」は、新刊書の書店(オンライン書店も含みます)で働く書店員の投票で決定するものです。
過去一年の間、書店員自身が自分で読んで「面白かった」、「お客様にも薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票します。

2017年本屋大賞には「蜜蜂と遠雷」恩田陸(幻冬舎)が決まりました!
恩田さんは代表作「夜のピクニック」(新潮文庫)で2005年にも本屋大賞を獲得していて、今回は2回目の本屋大賞受賞となります。
本屋大賞を2回受賞した方は史上初の快挙です!
(しかも今回は、直木賞とのダブル受賞です)
170414本屋大賞
(写真は「本屋大賞」HPより拝借しました)

受賞作「蜜蜂と遠雷」は、国際ピアノコンクールに挑む4人の若きピアニストたちを多視点で描いた群像劇。
恩田さんが7年もの間、連載していた作品で、読みながら、音楽が頭の中に流れてくるような気持ちになるすばらしい作品です。

本屋大賞の発表会場、明治記念館では、各地域の書店賞作品も展示されていました。
近年、さまざまな地域で書店員を中心に本に関する賞(いわばご当地版本屋大賞のような試み)が創設されているようです。
ご当地だけでなく、酒飲み書店員大賞など、同じ志?!を持つ書店員の方が選んだ賞もあるようで、見ているだけで楽しくなります。

本が売れない時代といわれ、出版市場は書籍、雑誌とも年々縮小傾向にある中で、出版業界を盛り上げていこうという試みは、さまざまな広がりを見せているのだなと思いました!

●本屋大賞のHPはこちら
(NPO法人本屋大賞実行委員会)▼
http://www.hontai.or.jp/