いずみ会計事務所の「ためになるブログ」Season2

東京都千代田区二番町(麹町)で開業している「いずみ会計事務所」のブログです。税務・経理や会計の最新動向から、顧問先企業のご紹介まで、女性税理士ならではの視線で綴ります。

レストランガイド他

オススメのテイクアウト店-CHIKYU麴町DELI

このようなご時世ですので、最近はオフィスに出勤する機会が減りつつあります。そしてオフィスにいるときのランチも、テイクアウトをよく利用するようになりました。

今日は、いずみ会計近くのオススメテイクアウトのお店「CHIKYU麴町DELI」を紹介いたします。
ヨーロッパの八百屋さん?!といった趣のお店で、メインは野菜の販売をしているこのお店。
テイクアウトのお弁当も、こだわり野菜をふんだんに使っているのが特徴です。
210319CHIKYU
(画像は千代田区観光協会から拝借しました)

見ても楽しく、体にも優しそうなお弁当は「こんなご時世だから元気になる食べ物が食べたい!」という方にピッタリだと思いますよ!


いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから

お客さんオススメ?!の麹町グルメ「エリオ ロカンダ」(千代田区麹町)

いずみ会計のお客様で、毎年、決算の際に事務所にお越しいただくお客様がいらっしゃいます。
そのお客様曰く、麹町で楽しみにしているランチスポットがあるのだといいます。

それが、イタリア料理のお店、「エリオ ロカンダ」です。
181025エリオロカンダ
(画像は「エリオ ロカンダ」HPより拝借しました)

マンションの1階、といった、おおよそ飲食店があるとは思えないロケーションに加えて、店内をうかがい知ることができない入り口
知らない人では入りづらい雰囲気ですが、重厚な木のドアを開けると、中は意外なくらいにぎやかな人気店です。
お客様いわく「ランチは予約をしたほうがいい」ほどの盛況ぶり!

ランチは、サービスランチ1,600円(スープ、パスタ、サラダ、デザート、エスプレッソ)他、ビジネスランチやオススメなどもあります。

麹町は飲食店が軒を連ねる繁華街というよりは落ち着いたビジネス街なので、あえて遠方からディナーのために出向く場所というよりは、仕事の都合で来たときにおいしいランチをいただきたい場所、とはお客様の言葉です。

いずみ会計からは歩いて10分程度の場所になりますが、オススメのランチスポットです!


いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから

今日のランチは皇居外苑で?!「楠公レストハウス」(千代田区皇居外苑)

いずみ会計のある千代田区には、実は様々な観光スポットがあります。
その代表例がなんといっても「皇居」でしょう!

突然ですが「皇居」というと、どんなものを思い浮かべますか?
皇居前広場、二重橋、桜田門など…こうした歴史遺構は「皇居外苑」と呼ばれる場所にあります。

そんな「ザ・皇居」な皇居外苑で、一般の方でものんびりランチが楽しめるところがある、ってご存知でしたか?

外濠を超えて90秒。二重橋を臨む緑に囲まれた一角にあるのが「楠公レストハウス」です。

楠公レストハウスは、もともと、全国から皇居参観に来られる方々や公園を利用する方々の休憩所として建てられた建物です。そのため、皇居参観の団体客しか入れないと思っている方が多いようですが、実は一人でふらりと立ち寄っても食事を楽しむことができるんです!

東京都が推奨する「東京食材使用店第1号」として登録されており、「和食」文化の保護・継承 国民会議(旧:日本文化のユネスコ無形遺産化推進協議会)の正会員として普及・啓発に取り組んでいるというこのお店。
ランチメニューは、厳選した新鮮な地場(東京)の食材を中心に使用し、すべてのランチメニューを日本食文化伝統の「一汁三菜」形式でいただきます。
170609楠公レストハウス
(画像は「楠公レストハウス」のHPより拝借しました)

日替わりの一汁三菜御膳のほか、八丈島産むろあじメンチカツ御膳、八丈島産トビウオのフライ御膳、国産豚肉の旨煮御膳、国産若鶏の塩麹からあげ御膳など、お肉・お魚ともにおいしそうなお膳メニューのほか、カレーやうどんなどの軽食も楽しめます。
ランチメニュー、軽食はすべてドリンクバーつきなのもうれしいですね。

ご高齢や障害をもつ方でも利用できるよう、流動食、塩分糖分制限食に加え、食品アレルギーへの対応や小さな子ども連れの方向けに、ミルクや流動食の温め、おさ湯も準備してくれるそうなので、お休みの日にご家族と出かけてみるのもいいかもしれませんね。


いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから

本格薪窯で焼くピッツァと骨太料理のイタリアン酒場が立川に登場!「Pizzeria e Osteria MUGI」(東京都立川市)

いずみ会計とご縁のある「有限会社 麦企画」さんの新店舗「Pizzeria e Osteria MUGI(ピッツェリア エ オステリア ムギ)」が、立川駅前にできたとの話をきいて、早速訪問してきました!
170519ムギ01 (4)
JR立川駅南口から歩いて1分、1階がファミリーマートのビルの3階。
私が訪問したのは、少し早い時間でした。
17時から19時までの「ハッピーアワー」だったので、グラスワインが300円でいただけました!
これは嬉しいですね!

オーダーしたのは、前菜三種盛り合わせ
好きな前菜を三種選ぶことができる盛り合わせです。
私が選んだのは、本日のカルパッチョ、モッツァレラとトマト、フリッタータ(オムレツみたいなもの)の3種類。
どれも美味しく、盛り付けもお洒落です。

また、ここには本格的な釜があると聞いていたので、ピザもオーダーしてみました。
170519ムギ01 (1)
トマトソースがジューシーで、熱々ピザがおいしかった!!
170519ムギ01 (2)
食べきれないので、ピザは半分テイクアウトにしてもらいました。
テイクアウトもお気軽に、とメニューにあるので、食べ切れなくても安心です。

3月にオープンしたばかりのお店なので、これからメニューもどんどん増えていく予定みたいですよ!
ゴールデンウィーク前には、営業後に原付で鎌倉に海を見に行った帰りに鎌倉の美味しそうなお野菜をたくさん買ってきたこともあったそうです。
その鎌倉野菜は早速、翌日からお店のメニューに並んだとか…
ふらりと立ち寄ったら、思わぬサプライズメニューがあるかもしれません?!

清潔感ある店内で、白いエプロンのお店の方も元気で朗らかな方が多く、居心地がいいです。
座席数は90席、薪窯を囲んだカウンターからテーブル席までいろいろな席があります。
グループの飲み会から少人数での食事会まで、幅広いシチュエーションで楽しめるオススメのお店です!

■Pizzeria e Osteria MUGI
(ピッツェリア エ オステリア ムギ)

http://www.mugikikaku.co.jp/shop/pizzeriamugi/?bk=7
東京都立川市柴崎町3-3-7 山三電機ビル3階
(JR立川駅 南口徒歩1分)
TEL:042-595-6153
営業時間:17:00-24:00(L.O.23:00)

●立川・八王子等で人気の居酒屋・飲食店等を展開!
元気とサービスと手作り料理の「有限会社 麦企画」のHPはこちら▼
http://www.mugikikaku.co.jp/※麦企画さんの他店舗も紹介しています!

大阪グルメに夢中!―ねぎ焼き―

日帰りで大阪の知人を訪ねたとき、私のリクエスト「ランチは東京にないものを!」「ねぎ焼き、どうですか?」とご紹介いただきました。

その結果、新大阪駅の中にあるお好み焼き店「めっせ熊 新大阪店」人生初の「ねぎ焼き」をいただきました。

ねぎ焼きって、ネギを焼いて食べる?と尋ねたら
「いやいや、お好み焼きみたいなモノで、ネギや牛すじが入っているんですよ(笑)」と。

ねぎ焼きはお店の人に焼いてもらえました。
見た目は確かにお好み焼きみたいな感じ。
でも中にはネギがどっさり! その中に、味わい深い牛すじがいいアクセントになっていて美味しい!
こんなに美味しいのに、東京ではありそうであまり見掛けないメニューでした。

「東京にも、ネギやきあればいいのに!」と知人に言ったら
「東京には、もんじゃ焼きがあるけど、大阪には、もんじゃ焼きがないのと同じです。」
といわれました。

確かにそんな気もするけれど、そうなのかなぁ…??


いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから