いずみ会計事務所の「ためになるブログ」Season2

東京都千代田区二番町(麹町)で開業している「いずみ会計事務所」のブログです。税務・経理や会計の最新動向から、顧問先企業のご紹介まで、女性税理士ならではの視線で綴ります。

変化

(つぶやき)生まれるものあり消えるものあり

少し前になりますが、テレビ番組の特集で、消えゆく名産の話をしていました。

昔は名産だった。
でも、今は魅力が薄くなり名産と呼ばれなくなった。

そういう話でした。

なぜ過去の名産が、現在は名産と呼ばれなくなったか?
シビアかもしれませんが、それは世の中の変化についていけなかったからでは、と思います。

新しいビジネスが生まれれば、消えるビジネスもある。

良い・悪いではなく、ビジネスとはそういうものだと思います。

(つぶやき)ビジネスは自力で変える

ビジネスで良い時はずっと続くような気がする。

ビジネスで悪い時はずっと続かないように考える。


きっと昔から、経営者はこのように考えると思います。


半分は確かにこの通りでしょう。
残り半分は・・・ビジネスは自力で変えられるものだと思います。

自力でビジネスを変化させるのは、とても大変な作業です。
でもそれが、経営者の役割といえるかもしれません。

(つぶやき)よいことはこの先も続く・・・?

ビジネスで良いことが起こると、それがこの先も続くような気分になります。

シビアな実際は、違います。

ビジネスで「ずっと同じ状況が続く」ということはありません。

必ず変化をしていきます。
その変化についていくのが、ビジネスでのチャンスかもしれませんよ?

実は私もよく、反省しています(^-^;)。

(つぶやき)変化についていくのがチャンス

いつもビジネスで感じるのは
「変化についていくのがチャンス」
ということです。


変化についていく。
更に「変化を起こす」ことが出来れば、更にベストでしょう。


旧態依然としたビジネス、やり方、手法、マーケットは、
いきなりゼロにはならないものの、縮小傾向にある場合も多いです。


新規でエッジが尖ったビジネスでは、
まだマーケットも混沌としていることが多いですね。


とはいいつつ、中小企業では新規ビジネスでのチャンスを見つけるのが
得意だな、と感じています。