いずみ会計事務所の「ためになるブログ」Season2

東京都千代田区二番町(麹町)で開業している「いずみ会計事務所」のブログです。税務・経理や会計の最新動向から、顧問先企業のご紹介まで、女性税理士ならではの視線で綴ります。

夏休み

大変遅めの夏休み-札幌旅行-

個人的に、ついうっかり取り損ねてしまった今年の夏休み。
スケジュール調整しながら、秋の半ばすぎに「遅い夏休み」(ずいぶん遅い・・・)をいただきました。

その貴重な夏休み?を過ごした場所は、札幌!

151211札幌テレビ塔
(さっぽろテレビ塔)

札幌は、スキーに観光に・・・と何度も訪問したことのある場所です。
今は、前の職場でお世話になった方や税理士受験時代の友人の勤め先や、顧問先様の支店がある街で、どうやら札幌は私にとってご縁のある場所のようです。

昔の知人・友人たちのオフィスを訪ねて再会を喜び、札幌市内観光をしつつ、美味しい食事を堪能する-短い間でしたが、充実の旅行を楽しんできました。

そして札幌といえばグルメ!何をいただいても美味しかったです。
最近定着しつつあるスープカレーも本場で食べるとひと味違うおいしさですね。
札幌グルメの代表格?!のラーメンも、普段はあまりいただかないようにしていますが(スープが洋服に飛ぶからです(笑))ここぞ!とばかりに楽しませてもらいました。

そして、札幌グルメといえば、なんと言っても海産物とお寿司!
海産物は自宅に宅急便し、またお寿司は私のお腹に美味しく、たくさん収まりました(笑)

旧知の方々とお会いして、美味しいものを食べ、飲んで、観光を堪能しお土産物も持って帰る-
平凡な夏休みでしたが私は大満足のうちに終わりました。

夏休みが秋の中途半端な時期だったため、事務所にお電話いただいた方にはご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。
(メールを頂いた方々には、札幌からタイムリーに返信していましたのであまり違和感がなかったかもしれません・・・メールはどこにいてもチェックできるので便利なツールですね。)

(つぶやき)夏休み

今回は、今までになく?長めの夏休みをいただくことにしました。


うちの顧問先さんは、皆、良い方ばかりなので

「せっかくですから、旅行中は仕事のことを忘れてください」
と仰います。


でも、自営業の性分(笑)
やっぱり、ダメなんですよね〜
いつも仕事のことが頭の中から離れません。


単なる貧乏性なのかもしれませんが
自営業の方は、多分、多少の差はありこそ、皆がそうだと思います。


とはいいつつ、せっかくの夏休みなので、普段と違う時間を過ごしたいと思います。

(この記事は、予約投稿です)

今年の夏休みin軽井沢「友愛山荘」

メルマガをお送りしている方にはご案内していますが、
8月12日、夏休みをいただきました。ここ数年の夏休みは、
軽井沢の友愛山荘さんで過ごすことが恒例となっていて、
浦田の別荘!?となりつつあります(^^)

d1b02faf
(写真は全て「友愛山荘」HPより拝借いたしました)

東京駅から長野新幹線で約1時間という近さであるのに、
軽井沢に降りると風が涼しくて、散策するのもとても気持ちが良いです。

友愛山荘さんは、軽井沢駅から徒歩7分。旧軽井沢銀座・プリンスホテル
ショッピングセンターなども徒歩圏なので、絶好のロケーション!
テニスコートもあるので、学生時代を思い出しながらテニスを満喫するのも
楽しみのひとつです。

今年7月には、山荘に研修施設や多目的な機能を備えた
友愛ホールが完成しました。

sanso_yuaihall2

軽井沢で涼しい高原の風を感じながら、
素敵なホールで研修ができると充実するわ、と想像してみました。

sanso_yuaihall

軽井沢では毎日、周辺へ日帰りの範囲で出掛けますが、
一番の隠れた楽しみは地域スーパーの食材チェック。
今年も大量に買い出しして、段ボールで自宅へ発送!

いずれもドレッシング、調味料、そば、漬け物、ジャム、乾物など、
日常のものばかりです。
あと地域限定のお菓子や、地ビールも私用に(笑)
地域スーパーは見ているだけでも、東京と違う品揃えで楽しいですよ(^^)

軽井沢は、何度も訪れたいと思うお気に入りスポットです。
最近は、夏休みの時期をずらしてとる方も多いようですが、
秋の軽井沢もオススメです!

■友愛山荘のホームページ
http://yuaikyoukai.com/sanso.html

「第11回 日比谷公園 丸の内音頭大盆踊り大会」が開催されます!

例年になく暑い日が続いています。
今年の夏も残暑が厳しくなるそうですね(^^;)

夏になると思い出すのは、毎年8月に行われる税理士試験のことや、
汗をかきながらの外回りや、仕事にまつわることが多いです(笑;)
大人になると夏を満喫する!というのはなかなか難しいですが、
夏を味わえるイベントで、少しでも夏を楽しみたいと思います。

いずみ会計のオフィスからも近い日比谷公園では、今日と明日、
「第11回 日比谷公園 丸の内音頭大盆踊り大会」が開催されます。

img-718113152-0001

(画像は「千代田区観光協会」の「第11回 日比谷公園 丸の内音頭大盆踊り大会」
HPより拝借しました)

東京のど真ん中で開催される盆踊りとあって、会社帰りのサラリーマンや
OLさん、外国人オフィサー、子連れファミリーも多く、毎年賑わっています。
噴水広場の周りには屋台も並んでいて、夏祭り気分を味わえますね(^^)

今日の仕事帰りにふらっと立ち寄るのも、明日お仕事を忘れて出かけるのも
どちらも楽しそうです。あっという間に終わってしまう夏、仕事以外の
思い出もたくさん作って、夏を満喫したいですね!

【第11回 日比谷公園 丸の内音頭大盆踊り大会】
■日時
2013年8月9日(金)・10日(土)
18:00~21:00(小雨決行)※模擬店は15:00からスタート

■場所
日比谷公園大噴水周辺 特設会場

■アクセス
地下鉄「日比谷駅」「霞ヶ関駅」徒歩2分
三田線「日比谷駅」「内幸町駅」徒歩3分
JR「有楽町駅」徒歩7分

▼詳細な内容は千代田区観光協会HPからも確認できます▼
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/2056/Default.aspx


今年の夏休みも軽井沢で過ごします!-「友愛山荘」

 いよいよ6月になりますね。
 梅雨特有の、じめじめっとした蒸し暑い日が続く6月になると「はやく夏休みに!」とついつい思ってしまいます(^-^;)。

 その夏休み気分を盛り上げるために、今年の夏も軽井沢で過ごすことに決めました。
 宿泊はここ数年の恒例ですが、「友愛山荘」さんにお世話になります。

yuuaisansou01
(写真は「友愛山荘」HPより拝借いたしました)

 軽井沢駅からも歩ける距離で、旧軽井沢も徒歩圏内、という絶好のロケーションにある友愛山荘。
 軽井沢駅と旧軽井沢の中間地点なので、旧軽井沢銀座、プリンスホテルショッピングセンター、ボーリング場などが全て徒歩圏内と観光にも便利。
 軽井沢の涼しい空気をたくさん浴びながら、駅から歩いて山荘に到着するまで、しばしのお散歩も気持ちがいいです。

 山荘は、こぢんまりとした佇まい(たたずまい)。
 スタッフの皆さんが温かいお迎えをしてくださいます。

 ちょっとした時間にピアノやキーボードが楽しめる食堂、テニスコートがある芝生のお庭など、軽井沢の別荘ライフを満喫できる環境が整っています。

 ちなみに食堂でいただくお食事はすべて手作り!

 ちょっと気が早いですが、暑い東京での仕事に追われる日々も「夏休み!」の目標があれば乗り切れるような気がします。

 既に夏休みの予約受付を開始した友愛山荘。
 人気の山荘ですので、ご予約はお早めに!


■友愛山荘のWebサイトはこちら
http://yuaikyoukai.com/sanso.html


いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから