【ポイント】
震災を受けて、資金繰りに苦慮する中小企業向けの融資や保証制度をご紹介します。
マル経融資は、小規模事業者が無担保・無保証で利用できる融資です。災害の直接被害者のみならず、間接被害者や計画停電・風評等の被害者も利用できます。
震災を受けて資金繰りに苦慮する中小企業向けの融資制度について、3つの制度があることをご紹介いたしました。
今回は最後のマル経融資についてご紹介いたします。
3.マル経融資(商工会、商工会議所)
・・・小規模事業者の方が無担保・無保証で利用できる融資です。運転資金や設備資金として使うことができます。
迅速に復興資金を提供することを目的としており、提出書類が他の融資に比べて簡素化されていることが特徴です。
(1)対象者
・小規模事業者(常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業の場合は5人以下)の法人、個人事業主)
・商工会・商工会議所の経営指導員による経営指導を受けている
などの要件を満たしている方
(2)貸付限度
1,500万円
(3)貸付利率
1.95%(基準金利-0.3%)(平成23年4月1日現在)
(4)貸付期間
運転資金7年以内(据置期間1年以内)/設備資金10年以内(据置期間2年以内)
制度概要のお問い合わせは最寄りの商工会、都道府県商工会連合会、商工会議所まで。
また、融資を受けるために不安なことがございましたら、ぜひ税理士等にご相談ください。
いずみ会計事務所へのご相談は>>コチラから
震災を受けて、資金繰りに苦慮する中小企業向けの融資や保証制度をご紹介します。
マル経融資は、小規模事業者が無担保・無保証で利用できる融資です。災害の直接被害者のみならず、間接被害者や計画停電・風評等の被害者も利用できます。
震災を受けて資金繰りに苦慮する中小企業向けの融資制度について、3つの制度があることをご紹介いたしました。
今回は最後のマル経融資についてご紹介いたします。
3.マル経融資(商工会、商工会議所)
・・・小規模事業者の方が無担保・無保証で利用できる融資です。運転資金や設備資金として使うことができます。
迅速に復興資金を提供することを目的としており、提出書類が他の融資に比べて簡素化されていることが特徴です。
(1)対象者
・小規模事業者(常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業の場合は5人以下)の法人、個人事業主)
・商工会・商工会議所の経営指導員による経営指導を受けている
などの要件を満たしている方
(2)貸付限度
1,500万円
(3)貸付利率
1.95%(基準金利-0.3%)(平成23年4月1日現在)
(4)貸付期間
運転資金7年以内(据置期間1年以内)/設備資金10年以内(据置期間2年以内)
制度概要のお問い合わせは最寄りの商工会、都道府県商工会連合会、商工会議所まで。
また、融資を受けるために不安なことがございましたら、ぜひ税理士等にご相談ください。
